くじらの覚えがき2

おもに勉強ノート、現在ハマっていることなど、不定期で更新しています。書きかけの情報や間違った内容などが掲載されることもありますが、何卒ご容赦ください。

MovableType5 betaテスト

MovableType5betabeta版に手をだすなんて10年早いんですがwリリースドキュメントに興味をひかれ、試しにMovableType5 betaをインストールしてみました。


いろんな紹介記事をみてうれしく思ったのは、CMSとしての方向性がよりはっきりしてきたこと。


いままで、正直「ウェブサイト」と「ブログ」の位置づけがよくわかっていませんでした。


作成するサイトをぜんぶ「ブログ」と呼ぶので、
単体の「ウェブページ」だけで構成してあっても「ID何番のブログ」とくくられるのが
いまいち気持ち悪くて、直感的にわからなかったのです。


が、バージョン5ではかならず「ブログ」は「ウェブサイト」の配下に位置づけられるとのことです。
作成するのはかならず「ウェブサイト」で、その下に必要ならブログをいくつか設置する。


ぅん。これなら、話はわかる(^o^)


たとえば、ひとつのサイトの下に「商品カタログ」や「最新情報」などのブログコーナーを設置して
それぞれに応じた入力方法にする、というイメージなのでしょうか。。


ウェブサイトの下の階層に、従来の「ブログ」がすっぽり入った感じで、
サーバーサイドインクルードや公開プロファイルなども
「ウェブサイト」レベル、「ブログ」レベル双方で設定できます。
「最新情報」コーナーはスタティックで、
「商品カタログ」コーナーはダイナミックパブリッシングで、というようにも使えるのかも?


ほかには、カスタムフィールドの機能が強化されているようです。
まだ試してはいませんが、カテゴリやフォルダごとに
カスタムフィールドをカスタマイズできたりもするそうで、
公式ドキュメントでは

『レストラン』のカテゴリーを選んだときにだけ『店舗名,電話番号,住所』の入力項目を表示する

とか、

投稿画面に、数多くの入力項目を追加しても煩雑にならず、コンテンツに応じた投稿画面をデザインできます

とあります。


これはとっても興味をひかれます。


じつは、最初試したとき、ウェブサイト下でカスタムフィールドを作成しようとして
「カテゴリ」の選択肢が逆に消えているので不安になりましたが
これは、まだブログを設置していない「ウェブサイト」だったからでした。
「ウェブページ」を束ねるのは「フォルダ」ですればよいわけで。(たぶん・・)


「ブログ」レベルのカスタムフィールドにはちゃんと「カテゴリ」の選択肢があり、
「システム」レベルの選択肢では、それどころか「ビデオ」や「オーディオ」なんてのもありました。


具体的に何をどうするのかはまだチンプンカンプンですが、
どんなふうに応用できるのか、今からワクワクします。


また、レイアウトのほうでは、「テンプレート」のほかにもっと総括的に
コンテンツ構造なども束ねる「テーマ」というくくりができました。


ちなみに、意味合いはいくらか違うんでしょうけれど
「テーマ」と「テンプレート」といえば、使い慣れたXOOPSに通じるものがあります。
「テーマ」を簡単に作ったり配布したりできる、というのもXOOPに似ていて面白いです。


自分のなかでは今まで、CMSXOOPS・ブログ主体ならMovableTypeという
漠然とした位置づけがありましたが、これからはそうでもなくなりそうです。


あとは、ユーザーごとの権限をXOOPSと同じくらい詳細に設定できれば
まさに言うことなしなんですが・・


ともあれ、4.261もおぼつかないのに、5のベータ版にあまり深入りしては
また頭がごちゃごちゃになるので、今はこのへんでやめておこうと思います。